忍者ブログ
Admin*Write*Comment
おかしの家
[50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40


※2022年に開催された広島城コラボ企画に行った感想です。
当時を思い出しながら今書きました。

アニメ第1クール放送が終わった頃に広島城でオリエントの企画展が開催!
描き下ろしビジュアルもあり、グッズ販売もあるとの事で公式からの告知に当時めちゃくちゃテンション上がりましたね。この描き下ろしイラストの着物の着こなしも正統派なのにそれぞれキャラに合っててほんと大好きです。

4月2日から開催との事で初日朝イチで行ってきました。
(余談ですが実はこの日は半年前くらいから計画していたオリ工ント2次創作WEBオンリー開催日(&主催)でした。その為広島へは滞在時間数時間の弾丸で強行しました笑)



始発で大阪→広島へ。
広島駅から路面電車に乗って広島城最寄りへ…そこから少し歩いて広島城に到着。開場時間よりも早くに着いたので桜を見たり撮ったり時間を潰してました。

9時になって一番乗りで広島城の中へ。



オリ工ント企画展は入城して何階か登った上の方で展示されていました。
武蔵と小次郎の故郷竜山町は安芸(広島)、推しカプの地元に来たんだと思うと感慨深いです。



等身大パネルがお迎えだ〜〜〜〜!!



絵も綺麗だし仕草とか表情もらしくて好きだ〜〜
小次郎のこの等身大パネル本当に買わせて欲しい。



武蔵も似合ってる〜〜!!
羽織のパーツがオシャレなのもアクセにこだわる武蔵らしい。


 つぐみちゃんの着物の柄も原作をモチーフにしつつ振袖仕様柄で可愛い〜



続いて展示ですね。
アニメの色指定?の線画のようなものが沢山見れました。
こちらはSNSアップOKと書かれていました。今回の企画展は声優さんのサイン入りのアニメ台本以外は全て写真撮影&SNSアップOKでした。






その中でも武蔵と小次郎チョイスで上げておきます。
(ブログの容量制限もある為)
アニメって本当に誰かが描いて作られているんだなぁと。
1話と小次郎活躍回が脳裏に蘇ります。






アニメのシーンパネル展示もありました。



こんなチラシも置いてあったので頂きました。
企画展のフロアを2巡ほどして、最後は等身大パネル前のベンチで武小次を眺めながら癒しのひと時を過ごしました。


さて、お次は企画展コラボのグッズです。
グッズは広島城での販売は無く、近くのアニメイト広島での販売になっていました。徒歩で移動します。



アニメイトもオープンと同時に入店出来ました。
オリエントコーナーで目当てのグッズを手にして、レジで特典もバッチリ頂きました。



購入後にまたオリエントコーナーの前を通ると幼少期むさこじが!かわいい〜〜〜



念願の広島コラボグッズ!!!
めちゃくちゃ良い……保存用にも買っちゃいました。
インスタ風のアクスタも素敵だ。
これは広島駅で新幹線待ちの間に我慢出来ずに並べて撮って眺めていた様子です。他にもバッチを購入しました。



そんな訳で始発〜お昼頃という慌ただしい広島弾丸遠征でしたが、お目当てのものを見て買って大満足の濃厚な数時間でした。
(そして広島駅のお土産はどれもコスパとクオリティが良くて個人的にお土産満足度No. 1駅になりました。)
新幹線の車窓から撮った武小次アクスタ。
故郷の町を離れて西に連れて帰ります。


あともうひとつ、食べたかったものが!
それがこちら、「むさし」という名前のお弁当屋さんで駅弁も兼ねていて広島のローカル有名店だそうで。
事前に調べていてこれは絶対食べたいな〜と思っていたら、広島駅で購入出来ました。

おむすびも唐揚げも冷めても絶妙に美味しい加減で作られていて人気の理由が分かりました。
次回広島に行った時もまた食べたいお弁当です。


大阪で帰宅後、WEBオンリーも無事楽しんで思い出に残る1日でした。
リアルタイムのツイートは当時Xに上げてたんですが、アカウント消してしまったのでこのブログに広島城コラボの感想を残しておきます。

こういった企画は後ほどハマった方が後から調べる難易度が高いかな?と思うのでオリエントリアタイの歴史として記しました。

次は淡路島での展示会を書きたいですね。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
ゆるい呟きが主。 二次創作、同人、感想。 オリ工ント(武小次)メイン。
  • プロフィール
HN:
いえ
性別:
非公開
  • カテゴリー
  • ブログ内検索
  • P R
Copyright © おかしの家 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]